商品開発事例

商品開発・商品プロデュースの豊富な経験と実績から、商品企画、流通知識、食品表示、必要書類、提案力等のポイントを重視した開発コーディネートの事例を一部ご紹介します。

01 6次産業化商品開発

地域内の1次、2次、3次産業の連携により開発した商品。

百貨店向け三陸の高価格帯ギフトとして企画。
それぞれの強みを活かし、地域に利益配分ができる仕組みを構築。

01 6次産業化商品開発

地域内の1次、2次、3次産業の連携により開発した商品。

百貨店向け三陸の高価格帯ギフトとして企画。
それぞれの強みを活かし、地域に利益配分ができる仕組みを構築。

01 6次産業化商品開発

地域内の1次、2次、3次産業の連携により開発した商品。

百貨店向け三陸の高価格帯ギフトとして企画。
それぞれの強みを活かし、地域に利益配分ができる仕組みを構築。

01 6次産業化商品開発

地域内の1次、2次、3次産業の連携により開発した商品。

百貨店向け三陸の高価格帯ギフトとして企画。
それぞれの強みを活かし、地域に利益配分ができる仕組みを構築。

02 レンチン商品開発

現代のニーズをとらえたレンチン・個食商品開発。
「一人だとなかなか食べられない、あったらいいね」がコンセプト。
一人暮らし、高齢世帯の自家需要、ギフトにも人気のロングセラー商品。

02 レンチン商品開発

現代のニーズをとらえたレンチン・個食商品開発。
「一人だとなかなか食べられない、あったらいいね」がコンセプト。
一人暮らし、高齢世帯の自家需要、ギフトにも人気のロングセラー商品。

03 郷土料理商品開発

ふるさと納税返礼品として、地域で食べられてきた郷土料理を商品化。
懐かしい味を求める方々や、一人用のレンチン小鍋として重宝される、自家需要、ギフトにも対応できる商品。

03 郷土料理商品開発

ふるさと納税返礼品として、地域で食べられてきた郷土料理を商品化。
懐かしい味を求める方々や、一人用のレンチン小鍋として重宝される、自家需要、ギフトにも対応できる商品。

04 飲食店外販商品開発

飲食店の空き時間を活用し、自宅でお店の味を楽しめる商品として開発。
集客だけに頼らない、攻めの外販に取り組むことで、新たな売上の柱を構築する生産性向上を目的とした商品。

04 飲食店外販商品開発

飲食店の空き時間を活用し、自宅でお店の味を楽しめる商品として開発。
集客だけに頼らない、攻めの外販に取り組むことで、新たな売上の柱を構築する生産性向上を目的とした商品。

05 リメイク開発

従来の小売商品をおみやげ・贈答用にリメイク。
中身はそのままに、パッケージ・量目・デザインなどの見栄えにこだわり、販売チャンネルを変更することで利益率を向上させる商品。

05 リメイク開発

従来の小売商品をおみやげ・贈答用にリメイク。
中身はそのままに、パッケージ・量目・デザインなどの見栄えにこだわり、販売チャンネルを変更することで利益率を向上させる商品。

06 OEM商品開発

当社ネットワークを活かしたコーディネートで開発したOEM商品。
限られた味噌の販路から、自社製造をせずに商材を変えることで、新たな幅広い販路にむけて提案できるように企画した商品。

06 OEM商品開発

当社ネットワークを活かしたコーディネートで開発したOEM商品。
限られた味噌の販路から、自社製造をせずに商材を変えることで、新たな幅広い販路にむけて提案できるように企画した商品。

07 食べ方提案商品開発

消費者がこれまで味わったことのない『蒸したてのたこ』という楽しみ方を、お手軽なレンチン商品として開発した商品。
生産者の当たり前を、消費者への新たな食体験とした提案企画。

07 食べ方提案商品開発

消費者がこれまで味わったことのない『蒸したてのたこ』という楽しみ方を、お手軽なレンチン商品として開発した商品。
生産者の当たり前を、消費者への新たな食体験とした提案企画。

08 管理栄養士監修開発

新たな販路開拓先として、業務用介護施設向けに設定。介護食のニーズが高まり競合が多いことから、高齢者の方にとって安心して美味しく食べられる管理栄養士監修減塩タイプの商品。

08 管理栄養士監修開発

新たな販路開拓先として、業務用介護施設向けに設定。介護食のニーズが高まり競合が多いことから、高齢者の方にとって安心して美味しく食べられる管理栄養士監修減塩タイプの商品。

HP開発事例

地域で長く続きクリーニング店のホームページ。
複数事業(クリーニング、染み抜き、レンタルふとん(B2B/B2C))を展開しながらも、自社HPがなく、情報発信が全くできていない状況でご相談いただきました。営業時の自社パンフレットとしての活用も視野に、サービス内容をわかりやすく表現。写真撮影から、文章作成まで一貫サポート。お問い合わせフォームへの動線を強化し、新規顧客開拓に成功。

サイトイメージ

親子2代で、農業・フラワーアレジメント・外構工事を手がける企業のホームページ。

コンセプトの言語化、ロゴマーク、デザインへの落とし込みを一貫してご提案。事例紹介も丁寧に行い、頼んでみたい、食べてみたいと思ってもらえるようストーリー性を大切にしました。企業サイトとECサイトを統一感あるテイストで構築しました。

サイトイメージ

シェフこだわりの料理が人気のレストランのホームページ。
新たに開発した商品の販売に合わせてリニューアルしました。店主の思いと、事業内容(ランチ、ディナー、テイクアウト、ギフト)をイメージ図で分かりやすく表現しています。自身でも更新作業がしやすいため、季節に合わせた提案ができるようになり、お問い合わせも増えています。

サイトイメージ

長年地域に愛されてきた、資材屋のホームページです。

事業価値を言語化し、新たにロゴマークもデザインしました。コンセプトのもと、3事業(食品製造、パッケージ、紙器製造)の関連を変わりやすく表現するとともに、HPや名刺などデザインを統一することで事業価値向上に寄与しています。

サイトイメージ

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください